サトー・タローの育児日誌

アニメ・マンガ好きなアラフォー後半のおっさんの育児日誌(ほとんど専業主婦の奥さんにまかせきり)

胸の空洞

仕事を除くとこれまでの人生のほとんどをひとりで生きてきた。1人が好きなのかも知れないし、人付き合いがうまくないのかも知れないし、その両方かも知れない。自分のことなのによく分からない。

 

そのせいか分からないが、20歳くらいから胸にポッカリと空洞がある錯覚を感じる様になった。別に痛みは感じないが、どうにもいたたまれない感じがしていて、時間が経つにつれて酷くなっていっているように感じられた。この先どうなってしまうのかと不安に思っていた。

 

このことを思い出したのは最近、胸の空洞を感じなくなったからだ。いつから感じなくなったのかよく思い出せないが、婚活を始めた頃のような気がする。あの頃は緊張と不安と挫折、そして危機感の連続でそれどころではなかった。今は仕事と子どものことで頭がいっぱいで余計なことを考える余裕なんてない。

 

最近、イチローずり這いを始めた。呼べばたどたどしい動きでフラフラしながら必死に、でも満面の笑顔で自分のところに歩いて来てくれる。今までの自分の人生でこんなにも誰かに必要とされたことはない。このイチローのために自分は何ができるんだろうか。いつもそればかり考えている。

 

オタクは遺伝するんだろうか

奥さんはオタクではなためアニメは観ない。観てもジブリとかディズニーくらい。自分がアニメを観てても文句は言わないが興味がないので、ふと隣を見ると寝てたりする。

 

しかし、競女は奥さんの前で見る勇気がなく結局、最後まで隠れて観てしまった。例えば、奥さんが里帰り中とか、お風呂中にイチローと一緒に観るとか。奥さんはイチローをオタクにしないと宣言してるので、自分のせいでオタクに目覚めたら相当恨まれるかもしれない。

 

それにしても、オタクになる/ならないというのは、何で決まるんだろうか。遺伝子なのか、それとも環境なのか。自分の両親はオタクじゃないし弟もオタクにはならなかった。ということは自分は突然変異なのだろうか。その遺伝子を引き継いでいるイチローもやっぱりオタクになってしまうのであろうか。神のみぞ知る、である。

 

ところで、競女は一見、お色気アニメの程をまとっており、確かにお色気サービスが所々に挿入されたお色気アニメに相違ないのだが、それだけで終わらない面白くバカバカしい良作だった。特に無数のお尻が背面に展開されるフェイト・ネタは最高だった。

 

イチローが大きくなったらお友達に自分のオタク趣味のせいでイジメられたりしないだろうか。それだけが心配だ。

 

 

1月4日追記
よく考えてみると、両親はオタクではなかったが、これと行った趣味がなく少なくとも社交的ではなかったと思う。これまで、それが普通と思っていて疑問に思ったことがなかった。


父親がいわゆるスポーツをしているのを見たことがなかった。野球、サッカー、スキー、ジョギング、水泳、等々、何一つやった事があるという話すら皆無だった。そういえば、自転車も持ってなかったので自転車に乗れなかった可能性すらある。本も読んでいた記憶もない。

 

母親も特に趣味がなかったが、よく本を読んでいた。赤川次郎とか西村京太郎とか。
両親に共通するのはテレビ好きというところだろうか。

 

こんなことを考えたのは、奥さんが結構多趣味だからだ。今はやっていないが子供の時はピアノと絵画を習っていたので、今でもピアノが弾けるし絵も上手い。年に一度は好きな歌手のコンサートに行く。他にもう一つ子供の頃から続けてるスポーツ系の趣味がある。

 

昔見たテレビの引きこもり特集で一日中ゲームばかりやっている子供がインタビューで答えていた話を思い出した。「ゲームは楽しい?」と聞かれて、「楽しくない。他にする事がないからやっている。」と答えていた。自分にとってのアニメやゲームもそれと同じ様なものかも知れない。

 

 

7ヶ月:得意技

・叩く

とりあえず叩く。何でも叩く。息をするように叩く。平手で床を、メリーさんを、人の腕を頭を、バシバシッと叩く。

 

・叩きつける

何かを掴むととりあえず掴んだまま叩きつける。ぬいぐるみをガラガラをタンバリンを床にガンガンと叩きつける。タンバリンの時はリトミックの先生に「イチローくん、もうリズムをきざめるんだね」と褒められた。

 

・引っ張る

叩きつけるの応用技。髪の毛をヒモを服を、掴んだら引っ張る。観葉植物が一つ犠牲となった。

 

・ワシづかみ

見た目からは想像できないような力で、情け容赦なく、つかむ。抱っこで両手がふさがっている時に、鼻を口を目をやられる。「イタイよ、イチローちゃん」と助けを求めてもまったく聞いてくれない。

 

・舐める

とりあえず何でも舐める。プラスチックのおもちゃはみんな同じだと思うのだが、何でも舐める。体重計に手をかけた時は汚いので止めた。

 

・噛む

何でも噛む。歯がないけど噛む。ニコニコと天使のような笑顔で人の手を握ったと思ったら、そのまま口に持って行きスルメでもしゃぶるように噛む。噛まれる場所によってはけっこう痛い。

 

・百烈キック

感情が高ぶって興奮すると足を高速でバタバタさせて蹴りを放つ。欠点は圧倒的に短いリーチ。犠牲者は障子。

 

・寝返り

右も左も自由自在。障害物(タオルとか)もへっちゃらで乗り越える。でもクッションの隙間なんかにはまって動けなくなると「ひぃ~~ん」とSOSを発信する。

 

新・得意技

ずり這い

この前、突然、ニコニコしながら足元に移動してきて、周囲(お義母さん、奥さん、自分)を驚かせた。緊急対策予算を計上して幼児用ケージをAmazonに発注。

7ヶ月:離乳食

「そんなに嫌ならもう食べなくていいよ!!」部屋に奥さんの金切り声が響き渡った。手にどろどろのおかゆの入った小皿を持った奥さんと、ベビーチェアを座ってキョトンとしたイチロー

 

2ヶ月くらい前から少しづつ離乳食をあげているがあまり食べてくれない。最初はこんなものかと思ったが、あまりというかほぼ変わりない。食べ物を口に持って行っても、口を閉じたまま。普段は半開きにして宇宙語(イチロー語)を話してることが多いので明らかにイヤのサインだ。

 

ちょっとやり方を変えてみることにした。イチローは離乳食は食べないがそれ以外は何でも口に入れて舐めたがる。試しに棒状のベビービスケットをあげたら、手で掴んで口に入れてカジカジし始めた。作戦通りだ。ベビー用なのですぐに唾液で溶けて柔らかくなるので、これで食べることに慣らしていけばいい。そう思って見ていたら、ドロドロのビスケットの残がいが辺りに散らばり始め、ドロドロの手でいろいろ触るから、頭から顔から前掛けや服まで汚れ始めた。ああ、これは大変だと思った。

 

7ヶ月:他人の子どもと比べるということ

うちのイチローは首すわりが3ヶ月ごろ、寝返りが5ヶ月ごろと順調に成長していたが、7ヶ月でもお座りやずり這い(匍匐前進みたいなの)ができない。

 

うまくバランスをとって座らせると、数秒から数十秒くらい安定してるが、やがて傾いていって倒れてしまう。倒れるのを放っておくと頭を打つので、支えなければならず、とても目を離せない。


また、ずり這いができないので、手の届く範囲にオモチャがないとワー、ワー喚き始める。すぐ目の前にオモチャに手を伸ばしながらバタバタやっている。

 

支援センターで同じかより月齢の低い赤ちゃんが普通にお座りをして遊んでいたり、ずり這いで元気に動き回っているのを見ると、うちの子はいつになったらできるようになるんだろうとか、何か問題があるんじゃないだろうかとか、いろいろ嫌なことを考えてしまう。

 

よく子どもを比較するのはよくないと聞く。でも、そうは言っても比べてしまうし、出来ないことがあれば不安になる。たぶん、お座りやずり這いはそのうちできるように何だろう。でも、今度は立ったとか歩いたとか喋ったとかで一喜一憂するに違いない。そしてその次は足し算引き算、ひらがなカタカナと勉強につながって行く。キリがない。そして、そして、大人になったら結婚とか子どもとかで比べるんだろう。まったく本当にキリがない。

 

いろいろ考えたらバカバカしくなってきた。子どもを比べても仕方がないし心配したってどうなるものでもない。そんなことは十分分かっている。それでも間違いなくこれから何十年も同じことを繰り返し繰り返し考え続ける。親って本当にバカだな。

 

7ヶ月:年賀状

自分には友達がいない。なので、年賀状は親戚と会社関係だけ送っている。
また、パソコン好きなので昔から何か理由をつけてパソコンを活用できないか考えるクセがあって、毎年、年賀状デザインの雑誌を買ってはオリジナルのデザインを作ろうと計画を立てる。でも、これまで一度もオリジナルデザインを作ったことはなく、年末ギリギリになって雑誌のテンプレートデザインを使ってしまう。忙しいのもあるが、多分、本心としてそういうデザインを考えるのが嫌いなんだと思う。

 

状況が変わったのは去年から。去年は結婚したので「結婚しました」年賀状を作った。デザインはネットで画像検索していくつか気に入ったのをリストアップし、持ってた年賀状ソフトで結婚式の写真と文字を組み合わせた。この辺は会社でパワーポイントを使ってるのでだいたい分かった。

 

今年も去年とあるが同じような感じで作った。ただ写真はイチローだらけ。こういうのは親の自己満足なのかもしれない。

 

来年というか再来年の年賀状デザインをどうするかはまだ決めていない。また、写真を使ってオリジナルデザインでいくのか、雑誌のテンプレートを使うのか。

 

やはり自分はこういうデザインを考えるのがそんなに好きじゃないんだろう。奥さんは子供2人は無理!!と言っているのでもう赤ちゃんの写真を使うこともないだろうし、おそらく、テンプレートデザインに戻る気がする。昔と違うのは名前が連名になることぐらいだろう。

3ヶ月:深夜のお散歩

夏休み。去年の夏休みは彼女(今の奥さん)と海外旅行に出かけたが、今年は乳幼児がいるのでどこにも行く予定はない。なので家でゴロゴロしていた。後は奥さんの代わりにイチローの寝かしつけや遊び相手、オムツ交換なんかをしていた。


オムツ交換といえば、恵俊彰さんが出ていたNHKの番組の話を思い出した。この人の4人も子供がいて育児番組出演するからさぞかし育児について語ってくれるのかと思ったら、まったく逆でびっくりした。「一回オムツ交換したらウンチで汚れて失敗したので、それ以来オムツ交換はしていない。自分にはオムツ交換は向いていない。」とか言っていたと思う。最初がウンチというのはハードルが高いと思うけどたかだか一回上手くいかなかったからとやめてしまうのなら、なんだって向いていないことになってしまう。それに乳幼児のウンチは臭くないから見た目ほど汚くないし。また、その失敗で汚した衣類とか敷物の後始末も奥さん任せだったと思うと、奥さんが可哀想になってしまう。こんな事をやっているにも関わらず、この人は「イクメン」をアピールしているらしい。ビックリだ。まあ、コメディアンだし子供が小学生くらいになればいい父親になるんだろう。


http://lite-ra.com/i/2016/02/post-1951.html

 

この頃のイチローは昼夜を問わずよく泣いていた。連休中の夜中に泣いた時はイチローを預かって抱っこ紐に入れて、夜の散歩に出かけた。幸い天気も良かったし気温もちょうど良かったので散歩にはちょうど良かった。何故かはよく分からないが歩いていると泣き止む。その後、イチローに話すふりをしながら、独り言を言って適当に近所をテクテク歩いた。


「こんな所にラーメン屋があるよ。大きくなったら一緒に食べに来よう。イチローは何ラーメンが好きかな?俺は何でも好きだけど、ママはトンコツみたい。イチローはどっち似かな。」

 

「ここの神社は出産の時お参りに来たっきりだな。ちゃんと無事に産まれたからちゃんと御礼を言っておかないとだね。」


「ここのケーキ屋さんは結構美味しいんだよ。まだケーキは食べられないよね。そういえばいつから何でも食べられるんだろう。まずは離乳食とかからかな。」


「あ、ネコさんがいるよ。イチローは犬と猫、どっちが好き?俺は猫だけど動物は飼ったことないんだよね。ずっと借家だったから。今の家も買えないんだけど。イチローが大きくなって動物飼いたいって言ったら困っちゃうな。」


だいたい一時間くらいで眠ってしまう。あとは家に帰ってイチローを起こさないようにそっと奥さんに渡して後は寝た。